![]() |
スズメ目/ヒタキ科 ![]() 学名:Ficedula mugimaki /英名:Mugimaki Flycatcher |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:大沢八州男 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 雄は頭上から頬、上面は黒い。眼の後方と翼に白斑がある。喉から胸は橙色。下腹部は白い。雌は頭上から上面は灰褐色。喉から下面は橙色。 |
![]() |
![]() |
![]() 日本では日本海の離島、平地から山地の林、街中の公園などを通過する。枝にとまって昆虫類をフライングキャッチして食べる。麦の種をまく頃に渡来するから“ムギマキ”の名が付いたという。 |