![]() |
スズメ目/ホオジロ科 ![]() 学名:Emberiza tristrami /英名:Tristram's Bunting |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸(全て) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 雄は頭部が黒く、頭央線、眉斑、頬線は白い。雌は雄の黒いところが黒褐色。背から翼、尾は灰褐色で、黒褐色の縦斑がある。下面は白く、胸から脇腹は茶褐色で黒褐色の縦斑がある。 |
![]() |
![]() |
![]() 農耕地の潅木のあるところや、草むらに降りて、種子や昆虫類を捕食する。主に長崎県対馬、石川県舳倉島、山形県飛島などでは相当数が通過しており、特に春は多い。他地域では少ない。 |