![]() |
スズメ目/ヒタキ科 ![]() 学名:Ficedula zanthopygia /英名:Yellow-rumped Flycatcher |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 雄は頭上から背、翼、尾は黒い。眉斑と翼の一部は白い。喉から下面、腰は黄色。雌は上面が緑褐色。翼と尾は黒褐色でバフ色の羽縁があり、一部に白斑がある。腰は黄色。下面は淡い緑褐色で、波状斑がある。 |
![]() |
![]() |
![]() 地鳴きと同時によく尾を上げる。林縁の枝先などにとまり、飛翔するガや羽虫を捕食する。日本では春の渡りの季節に多い。 |