![]() |
ブッポウソウ目/ヤツガシラ科 ![]() 学名:Upupa epops /英名:Hoopoe |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 頭部に2列の長い冠羽がある。興奮したり警戒すると冠羽を立てる。頭上から背にかけて、黄褐色。冠羽の先端には黒斑がある。翼は黒く、白い筋斑があり飛ぶと目立つ。尾はやや長く、黒くて白帯がある。嘴は長く、つるはしのように先端は下がる。 |
![]() |
![]() |
![]() 草地などの地上に降りて、幼虫などを捕食する。沖縄県では3月頃旅鳥として少数が通過する。長野県では繁殖例があり、本州の数ヶ所で越冬例もある。 |