![]() |
チドリ目/トウゾクカモメ科 ![]() 学名:Stercorarius pomarinus /英名:Pomarine Skua |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:大沢八州男 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 頭上、背面、翼は黒褐色。頬は淡黄色。下面は白く、胸に黒褐色のバンドがある。翼に白斑がある。尾羽の中央は長く、ねじれがある。 |
![]() |
![]() |
![]() 海上を飛翔し、カモメやミズナギドリなどの海鳥を襲い、魚やイカ、食べたものを吐き出させて奪い食す。カモメやミズナギドリ類の大群の近くによく出現する。日本では3〜7月、特に北日本の太平洋沖合に多い。 |