![]() |
チドリ目/シギ科 ![]() 学名:Tringa glareola /英名:Wood Sandpiper |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 雌雄同色。クサシギと似るが、翼下面は淡色。夏羽では頭上から背、翼は白と黒褐色のまだら状斑(タカフ模様)。下面は白く褐色の斑がある。冬羽や幼鳥では、夏羽よりもコントラストが淡くなり、灰褐色味が強い。 |
![]() |
![]() |
![]() 数羽から数千羽の群れをつくる。まれに200〜500羽の群れになることもある。主に内陸の湿地、水田に集まり、歩いて、昆虫、甲殻類などを採食する。よく尾を上下に振る。 |