![]() |
チドリ目/チドリ科 ![]() 学名:Vanellus cinereus /英名:Grey-headed Lapwing |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ハトくらいで、脚が長い。頭部から胸にかけて灰色。背面は褐色で、胸と尾の先端に黒帯がある。下面と翼は白く、翼の先端に黒色部がある。飛翔時には、白と黒のツートンカラーが目立つ。嘴と脚は黄色。嘴の先端は黒い。虹彩は赤。 |
![]() |
![]() |
![]() 日本では特に、静岡、愛知、三重、京都などで多い。全国各地で記録はあり、局地的に多い。主に、水田や畑にいて、田の畔などの地上に営巣する。晩夏頃、群れをつくりはじめ、冬まで群れで行動することが多い。沖縄では、春や秋に極めて少数が渡来するため、渡りをするものもいると思われる。 |