![]() |
タカ目/タカ科 ![]() 学名:Circus spilonotus /英名:Asian Maesh Harrier |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 個体変異が大きい。全身褐色あるいは黒褐色で、淡色のまだら状斑が目立つ。翼と尾はやや長い。脚も長く、黄褐色。雄は尾や翼に灰色味が強く出るものが多い。 |
![]() |
![]() |
![]() 日本では少数が、北海道や本州の広いアシ原、干拓地の草地などで繁殖する。主にネズミや小鳥を補食する。翼はやや上に反らしたV字形で、地面をスレスレに飛んだり、急に垂直に下へ降りたりする。 |