![]() |
カイツブリ目/カイツブリ科 ![]() 学名:Podiceps nigricollis /英名:Black-necked Grebe |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸(全て) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 冬羽では頭頂から後頚、背、翼は黒褐色。頬から前頚、下面は白色。側頚、脇、腹は褐色味が強い。虹彩は赤い。嘴は灰褐色でやや上に反る。 |
![]() |
![]() |
![]() 1〜数羽または数百羽以上でいることもある。主に沖合に多いが、琵琶湖などにも大群でいることがある。大群でいる場合は、密集して泳ぎ、一斉に潜り小魚などを追いかけて捕食する。春先になると数千羽になる場合もある。 |