![]() |
キジ目/ライチョウ科 ![]() 学名:Lagopus mutus /英名:Rock Ptarmigan |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
:五百沢日丸(全て) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ニワトリくらいの大きさ。地上をよく歩く。夏羽では、全身黒褐色で、黄褐色の細かい斑がある。翼と下腹部は白い。冬羽では全身白色。雄は眼のうえに赤い肉冠がある。雌ではそれが小さい。 |
![]() |
![]() |
![]() 主に北アルプスや南アルプスの標高2500b以上のハイマツ帯で生活する。冬はダケカンバ帯まで下りるという。主に種子、果実、花弁などを食する。ハイマツなどの茂みに営巣する。冬は群れをつくり生活する。 |