|
![]() |
![]() |
![]() |
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 東海 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州/沖縄 | 美味しい | お気に入り |
[表示モード | データ | タイトル | PDA] | |←最初 ・ ←前ページ ・ 戻る ・ 次ページ→ ・ 最新→| |
No.212 | 2003.9.11 |
![]() [Exif位置情報 あり] |
|
四万十川では、天然ウナギやアユ、テナガエビ、ヌマチチブ(ゴリ)、モクズガニ(ツガニ)などを捕る伝統漁法がいまだに続けられている。四万十川での漁獲量は年々減少しているが、観光遊覧業や四万十川料理の店、旅館と提携することにより存続できている。お薦めは情緒ある屋形船での川下り。佐田沈下橋の上流から河口域近くまで四万十川の豊かな自然を眺めながら、捕れたての新鮮なウナギやアユ、エビ料理を味わえる |
|
|
|
![]() |
|
![]() ![]() |
リンクバナーとしてお使いください 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ |
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。 |
![]() |