|
![]() |
![]() |
![]() |
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 東海 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州/沖縄 | 美味しい | お気に入り |
[表示モード | データ | タイトル | PDA] | |←最初 ・ ←前ページ ・ 戻る ・ 次ページ→ ・ 最新→| |
No.223 | 2003.10.17 |
![]() [Exif位置情報 あり] |
|
上北山を流れる伯母谷川は紅葉が盛りだった。そして伯母峰峠を過ぎ、経ヶ峰に差し掛かると雲の中を走ることになり、気温もぐんぐんと下がる。突然道端に白いお花畑が現れた。薄霧を背景にとてもファンタスティックな光景がそこにあった。一瞬ミネウスユキソウかと思ったが、季節も違うし、形も違っている。なんだろうか..それがホソバノヤマハハコとの出会いだった。今にも雪が降りそうなほどの寒さの中で、こんなにも可憐な花に出会えるとは予想だにしていなかった。大台ヶ原ビジターセンターももうすぐだ |
|
|
|
![]() |
|
![]() ![]() |
リンクバナーとしてお使いください 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ |
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。 |
![]() |