|
![]() |
![]() |
![]() |
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 東海 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州/沖縄 | 美味しい | お気に入り |
[表示モード | データ | タイトル | PDA] | |←最初 ・ ←前ページ ・ 戻る ・ 次ページ→ ・ 最新→| |
No.30 | 2002.4.17 |
![]() [Exif位置情報 あり] |
|
西高森、新大倉川橋からは、磐梯山が良く見える。ここからの磐梯山は猪苗代湖や桧原湖から見る容姿ともまた違う。たぶん一番平凡な形の磐梯山かもしれない。川では釣り人がフライを振っている。いつものごとく、気の向くまま、川沿いを登ってみることにした。川幅もかなり狭くなる頃、ミズバショウが自生している場所も見つけてしまった。これだから道草は楽しい。もちろん観光客は一人もいない。川原は風の抜け道なのか、山の木々が気持ち良さそうに揺らいでいた。 |
|
|
|
![]() |
|
![]() ![]() |
リンクバナーとしてお使いください 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ |
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。 |
![]() |