「山旅倶楽部」で広がるアウトドアライフ
北海道 東北 関東 甲信越 東海 北陸 関西 中国 四国 九州/沖縄  美味しい  お気に入り
[表示モード データ タイトル  PDA |←最初←前ページ戻る次ページ→最新→|
No.72 2002.5.17
長野県 戸隠
越水ヶ原のコバイケイソウ

越水ヶ原のコバイケイソウ
[Exif位置情報 あり]


ゴールデンウィークの越水ヶ原はミズバショウ目当てに、観光バスで乗り付けた人たちでごったがえす。比較して5月下旬から6月中旬の戸隠は、人も少なくのんびりしている。クリンソウが咲きはじめる頃、マイヅルソウやスズラン、イチヤクソウ、チゴユリがつつましく咲く。この頃、野草達も春のメンバーから夏のメンバーに交代を始める

写真はミズバショウの群生地近くに咲くコバイケイソウだ

毎年春になると、コバイケイソウやトリカブトを山菜と勘違いして中毒にかかる人たちのニュースが新聞に出る。しかも年々増加しているように感じる。コバイケイソウはオオバギボウシの若葉にとてもよく似ている。またギョウジャニンニクと間違えるケースもある。きのこにしろ、山菜にしろ、食べる場合は細心の注意が必要なことは理解して欲しい



掲載している写真に[Exif位置情報]がある場合には、その写真をカシミールの「山旅倶楽部」地図上にドラッグ&ドロップしてみてください。撮影場所の地図を自動的にダウンロード、位置を画面の中央にアイコン表示します。アイコンをクリックすると写真を表示します。また写真にはExif形式で旅情報の内容も記載していますので、カシミールで内容を閲覧チェックできます。 写真をwebブラウザでダウンロード保存しておくと、旅データとして活用できますよ。
|←最初←前ページ戻る次ページ→最新→|

 

 

インターリミテッドロジック 山と自然の旅   リンクバナーとしてお使いください
当サイトへのリンクはご自由にどうぞ
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。    illlogo.gif (545 バイト)